エクササイズコーチに入会してみたよ!リアルな口コミ・体験談を公開中
1回20分で通えるパーソナルトレーニングジム、エクササイズコーチ(exercise coach)の無料体験に行き、入会してきました!(PRとかじゃないので、写真が全然撮れませんでしたがご了承を…)
エステで脂肪やセルライトは落とせるけど、夏に向けてヒップアップや二の腕を引き締めたかったので、通いやすくて、効果が出そうなジムを探していたんですよね。
エクササイズコーチの体験や料金、効果について書いていくので、検討中の方の参考になれば嬉しいです☆
エクササイズコーチとは?
エクササイズコーチ最大の特徴は、何と言っても”マシン主導型”のトレーニング。
AIが筋力、体力、目標、生活スタイルなどに応じたオリジナルのプログラムを設定、トレーニングマシンが学習し、最適な負荷で高い運動効果を実現してくれます。
これまでの”コーチ指導型”とは一線を画すトレーニングスタイルで、米国を中心にヒットしている最先端のパーソナルトレーニングジムなんです!!
しかも、忙しいビジネスマンにピッタリの以下のサービス。
・ウェア/シューズは無料レンタル
・トレーニングはたったの20分間
昼休み中にサクっとトレーニングできるのがいいな、と思いました。
エクササイズコーチの店舗
エクササイズコーチですが、現在以下の店舗があります!
・銀座店(4月27日オープン!)
・池袋店
・新宿店
・渋谷店
・大宮店
・宇都宮店
・梅田店
・心斎橋店
・四条烏丸店
私は昼休みに行きたかったので、職場に近い店舗に入会しました☆
無料体験の流れ
受付
受付で名前を告げ、簡単なアンケートに答えてからエクササイズコーチの概要がわかるDVDを観ました。
実際観たのとは違うやつかもしれませんが、この動画がエクササイズコーチの全てを説明してくれるので、検討中の方は観ておいた方がいいです!
YouTube:1回たった20分パーソナルトレーニング「エクササイズコーチ」がアメリカから日本初上陸。
ちなみに私を受付〜トレーニングまで担当してくださったのは女性の方!多分私が女性だから、女性のスタッフさんを当ててくれたんだと思います。こういう気づかいも嬉しかったです。
着替え
その後着替えるために、更衣室へ。
無料貸出のTシャツ、半ズボン、ソックス、シューズ、タオルなどが用意されているので、そこから自分のサイズを取り、着替えます。
自分が着てきた服は鍵付きロッカーの中へ。
ちなみに、専用の服でなくても、自分のトレーニングウェアや私服そのままでもいいそうです。
私は昼休みに通うから、ジムの日はTシャツ+動きやすいパンツかスパッツでで出勤しようかな〜と考えてます!
水も用意されているので、手ぶらで行けて楽ちんです。
トレーニング
そしていよいよトレーニング!
無料体験では、3種類のマシンを試しました。
写真が撮れなかったのでイメージ画像で恐縮ですが、こんな感じの機械。
数種類のマシンを使って、二の腕、肩甲骨、太もも、ヒップを鍛えるトレーニングを行いました。
エクササイズコーチのマシンで凄い!と思ったのが、機械にAI機能が搭載されているところ。私の身長や体重、現在の筋力に合わせて、目標の数値をインプットしてくれているんですよね。
そして、私がマシンを動かしていくごとに、目標値に対する実際の動きの数値がピコピコ動いていって、丁度いい力で押せているのか、もっと頑張らなきゃいけないのかが一目瞭然でわかります。(このすごさが、うまく表現できない……!)
トレーナーさんが常に横に付いていてくれるので、機械の使い方がわからなくても安心だし、「あともうちょっと…!!」という声掛けが意外と嬉しくて頑張れたり。
私みたいに自分に甘い人は、パーソナルトレーニング本当効率的でオススメ。
実際に通う場合は、全6種類のマシーンを全20分間でこなしていきます。
体験では3つのマシーンしかやりませんでしたが、筋肉使った〜!という感じで、もちろん翌日と翌々日はしっかり筋肉痛でした^^;
料金説明
最後に料金説明がありました。
サイトにも載っていますが、以下の料金体系。
インディビジュアル(コーチと1対1でトレーニング)
・月4回…16,000円
・月6回…24,000円
・月8回…32,000円
パートナー(コーチ1名に対して2名でトレーニング)
・月4回…12,000円
・月6回…18,000円
・月8回…24,000円
上記に加え、入会金10,000円がかかります。
私は最初パートナーがいいなあ、と思っていたら、夫婦や友達など、2人で入会しないとパートナーは選べないようです。
ということで、インディビジュアルの月4回コース(16,000円)で入会。
回数を増やしたくなったら1回あたり4,000円で追加できるので、もっと通いたくなったら都度増やせばいいかな、と思いました。
某大手のプライベートジムは1回60分、15,000円とかなんですが、エクササイズコーチは短時間で的確なトレーニングができて、トレーナーがマシンの使い方をちゃんと教えてくれて、食事指導も一応あるので、コスパが超いいなと思って。
そもそも、私60分もトレーニングしたくない(できない)^^;
平日のランチタイムに行くので、汗もかきたくない!
月額1万くらいの通い放題のジムとかに通っても、私の場合マシンの使い方がわからないし、だんだん飽きてきちゃいそうなので、強制的に月4回通えるのは自分に合ってるなと思いました。
勧誘はあった?
エステなどとは違い、勧誘は皆無!
そもそも、スタッフさんは皆アスリート出身の方なのかな?という和気あいあいした雰囲気で、セールスっぽい感じが一切垣間見えず、ただただ良い方たちだった(笑)
食事指導
エクササイズコーチでは、一応食事指導があります。
一応、といったのは、エクササイズコーチではライザップのようなアプリで逐一報告するような管理スタイルではないんです。
食べていいものや悪いリストを渡されて、それを見て自分で管理してくださいね〜という方式。
レシピも和食/洋食/間食…などに分けられていて、簡単に作れそうなものばかりでした。冷蔵庫に貼っておこう。
私は友達とのランチは好きなモノを食べたいし、夜のお酒は生き甲斐なので、こっちのほうがストレスなく続けられるかな〜。
ちなみに、お店ではプロテインが5,000円ちょっと(30回分)で販売されていました。
ホエイプロテインとソイプロテインが入ったやつで、トレーニング後30分以内に飲むと良いそう。
味は抹茶、フルーツ、カフェラテ、ミルクティの4種類。
試飲させてもらいましたが、フルーツが飲みやすかった!けど、ちょっと高いかな〜と思ったので、私はAmazonで買ったプロテインを飲んでいます。
食事制限は正直嫌いなんだけど、とりあえず3ヶ月は頑張りたい…!
やる気満々↓
店舗変更は?
別の店舗に移りたい!という場合、店舗変更は可能とのことです!(入会金は1回のみでOK)
前月15日までにお店に伝えれば大丈夫です!
感想
本当はプライベートジムでがっつり痩せたい&筋肉付けたい、と思っていたものの、20数万も払えないよな……と思っていた矢先に見つけたエクササイズコーチ。
実際に体験してみて、トレーナーの感覚ではなくAIが数値をもとに自分のトレーニング記録や体力、筋力を客観的に管理してくれるのが本当にイケてるなと思いました。
まさに、現代的で最先端のトレーニング。最近行ったSLENDA銀座の痩身エステも科学的で素晴らしかったけど、ジムもここまで来たんだなあ、という感じです。
トレーナーは毎回変わるので、好みがあるかもしれませんが「人」というよりは「機械」に価値があるジムなので、そこは私は気にしなかったかな。
初回に担当してくださった女性スタッフの方も、体育会出身者なのか爽やかな感じで、好感が持てました。
サイトで説明を読むよりも実際に体験に行ったほうが良さがわかったので、気になっている方は予約されることをオススメします!
月4回のコースで実際にどのくらい痩せたのかは、今後このブログにアップしていきますね♪
エクササイズコーチ公式ページ:https://exercisecoach.co.jp